今、そして将来も

当社はこれまで約半世紀に渡って、河川や道路、橋梁や下水道、公園などの様々なインフラの調査や計画、設計に携わってきました。この10年間だけでも、のべ1,500件、ほぼ全国のインフラ整備の設計などを手掛けてきています。これからも、たゆまず技術研鑽に励み、より質の高いインフラを計画、設計していくことにより、快適で安心して暮らしていける社会づくりや、豊かな自然環境の保全に貢献していくことが当社の使命です。

川づくり

当社が最も多く手掛け、そして最も得意としているのが、川づくりや渓流保全です。護岸や堤防、水門などの洪水対策の施設(治水)や取水堰などの水を利用するための施設(利水)、河川沿いのテラスや公園などの水と親しむための施設(親水)、良好な生態系を保全するための施設(環境)などを提案、計画・設計をしてきました。当社では最上流の自然豊かな渓流区間から、都市域が広がる下流域、河口域までに至る河川流程全体での計画・設計業務等を手がけてきました。

防災

梅雨や秋雨、台風通過時の集中豪雨による洪水や土砂災害、台風時の高潮、そして地震と津波など、自然災害による被害は後を立ちません。特に近年では、降雨災害の激甚化や、大規模地震の発生リスクの高まり等が懸念されています。

こうした自然災害からの人命財産の防御、ライフラインや物流の寸断防止は重要です。当社は、これらの関連分野でも多くの業務経験を積んできました。

景観

例えば自然が豊かな田園地域や里地を流れる河川では、景観に違和感を与えないように施設をデザインします。

一方、都市河川のように、周辺も含め人工構造物が目立つ河川では、ビオトープ創出や、人々が集えるテラス等を設計することで、潤いのある景観を目指します。景観が優れていることもインフラに求められる条件と考えています。

多様性

子供からお年寄りまで、全ての人にやさしく使いやすいインフラ。また、人間の都合一辺倒ではなく、植物がきれいに花を咲かせ、動物もいきいきと暮らせるなど、生き物への配慮。これまでのインフラ整備で重視されてきた安全性、耐久性、利便性などに加え、人も生き物も、多様な主体が共生できるインフラづくりを模索しています。

企業情報

企業情報

採用情報

採用情報

最新情報

2018年09月01日
ホームページをリニューアルしました。
一覧を見る